まさか あそこまで険しい場所だとは・・・。

是非に行きましょう!と
お友だちの 大お薦めのアドベンチャラスな川遊びに行ってきました

そもそも その昔 四国の大歩危・小歩危渓谷で
ホワイトリバーラフティングに参加して
(しかも台風一過のピーカンの日に)えらい目
(溺れかけ3秒前・足負傷で途中リタイヤ経験)にあったことで
全く水が苦手な私ですが 何か?
でも 何度も行ったお友だちも 負傷もせず無事に帰ってきてるし
だいじょうびぃ~!
と思っていましたがっ.........。
新神戸駅の裏手からスタートしまして

@ いきなりこんな感じでしたぁ @
泳ぎは大好きなアクセルですが
これまで川や海や湖では泳いだことがありますが
いきなり足がつかないような場所は
例えばプールとか
未体験だったので 超ヤバかったっす!
滝の所まで行きつくのは泳げば簡単プーなのですが
人間は(私)泳ぐ覚悟もなく 装備もしていないので
右手の岩場を伝って行くのですが
ビビりながら行くので 挙動不審な動き。。。
そんな私を見て アクセルはますますおじけづいてしまって
飛び込めないっ


@ そんなお方がもう一人(笑) チームヘタレを結成したようです!@
右側を見ているのは そちらを伝って渡っている人間を観察している様子
犬のことなんてかまってられないぐらい ドボンとはまりたくない私は
必死で岩を伝い渡りきってから
アクセルを呼びました
お友だちも呼んでくれるのですが
お母さんが変だ~!
という感じでかなりウロがきていました

途中の最難所の滝では チームヘタレの一員 バニラちゃんを
ゆのんさんが下から押し上げ
バニラちゃんのライジャケのループにリードをつけて
私が引っ張り上げるという
まさに
『ファイト!一発!!!』 的な
絶妙のチームワークで(爆)
乗り切りました!
続いてアクセルも『ファイト!一発!!!』方式で
漸く平坦な場所へ上がることができましたっ

しかし、登ったという事は
帰りは当然、降りなきゃなのでして・・・・・。

@ 問題の難所はここです @
バニラちゃんは 「絶対 降りられません! 無理です!」とばかりに
泣き叫びましたが 戸塚ヨットスクールのように厳しくなれるゆのんさんは
勇敢にも岩場に降りて バニラちゃんを励ましつつも
引きずり下します
お尻を押してくださいと言われて 押した私。(汗)
ひとりクリア~ ふぅ。
泣きわめくバニラちゃんをみて
チームヘタレのもう一人アクセルは ますます異常事態発生モードも拍車がかかり
岩にへばりついて離れません(泣)
私が上にいると 絶対降りないので 私、意を決して滝の岩場におりて
アクセルを呼びますが
腰が引けて 岩に低姿勢で張り付いております
膠着状態でにっちもさっちもなので ゆのんさんも加勢してもらって
岩から引きはがすようにして ようやく引きずり降ろすことができました
岩に降りてからもまだ淵を渡らなきゃ なのですが
ここはもうわたしゃ アクセルにかまっていられないぐらい
怖いところなので(滝汗)
アクセルを置き去りにして岩を伝い渡りましたっ
バニラちゃんもアクセルもなんとかかんとか観念して
淵を泳ぎ渡ってくれて
ふぅ~!
泳ぐことが平気な方には 決して恐ろしいところではないのですが
大げさではなく 私にはとてもとても恐ろしいコースでした
キャニオニングとかシャワークライミングをやり通した気分(笑)
アクセルも 私が平気でいれば もっとスイスイと
岩場も楽しんでくれたのでは?と思います
この場所にすっかり慣れたPoohちゃんは
スイスイ、ひょいひょいと渡ってざぶざぶ泳いでいました
すごいよ~!
オペとんは オペとんだから 楽しみ度合いは別格でした(笑)
そんなこんなで
この日記も長編になりますが
分けて書くのは面倒なので 一気に行っちゃいますぅ~
頑張った人間へのご褒美は
山の上の風舎という フレンチレストランでランチ
テラスは ワンコOK です


@ めっちゃ頑張った私 とびっきりのご褒美いただいて 幸せ~@
こちらでは 犬連れでウェディングパーティーもできるという事で
ハナ母さんが 正式な結婚式をしていない私たちに
是非に~とすすめてくださっていますのデッスデッス

@ ラブ4頭タテに並んでもらいました~ 超カワユス

@
あまりにも楽しかった(!?)ので スライドショーなぞ久々につくったりしましたっ
がんばろう!日本ランキングに参加しています
にほんブログ村