K9フリースタイル

一つ一つの事を1からやり直しているわけですが
立ったままでのポジショニング&アテンションをやりはじめてから
いままでアバウトだった全ての行動が 少しずつですが きっちりとできるようになって来た気がします
それは、きっとわたしの意識改革だったのかもしれません
思い返せばその昔。。。

ピアノをやっていた頃
基本中の基本の ハノンとかツェルニーが ほんとに苦手でした
今は基本が如何に大切か実感しています
その昔に気づいていれば ピアノもうちょっといけたかもっ

徐々に全ての行動をハンドシグナルなし、声の合図だけで
できるように練習しましょ
もともとアクセルは このバックアラウンドが好きで
どんどんやれていたんですが
なんというか、勢いがよいだけで、バタバタ回っていた感じで
行動の正確性が低かったのでした
今は、ちゃんとヒールポジションもしくはサイドポジションに戻っているので
ずいぶん安定して良くなったと思います

でもルーティーン中にハンドシグナルなしで きちんと出来るようになるのは
まだまだ練習が必要でしょうね
頑張ろうーーっと
ランキングに参加しています
ブログランキング
1日1クリックいただくと、とても励みになります
どうぞよろしくお願いします